ATELIER
半溶かし風指輪の製作風景
まず、シルバーや真鍮に変える為の元をつくります。
WAXと言う柔らかいロウの様なものでつくるのですが、この時は細長いWAXを使い、軽く金づちを打ったり、火の熱で表面を溶かしたりして模様をつけ、指輪の形にしていきます。
これをシルバーや真鍮に変えることで、本当に金属を溶かした様に仕上がります。
金属を溶接している風景
金属を削っている風景
鋳造
金属に変えたい植物やWAXを鋳造すると、全く同じ形のシルバーや真鍮になります。
植物の細かい所まで再現されます。